2015年07月09日
family trip @ Hawaii ≪3-4day≫
― 3日目 ―
am7:00

ここは雨降ることがあるのか!?
というくらい毎日快晴のハワイ
今日は今回唯一オプションしたツアーに参加します

とその前に爆睡しているチビ達を無理やり起こします
慣れない土地を連れまわされ疲れているに違いないのですが
今日はほとんどバスに乗っているだけの予定なので
そこで存分寝てもらうことにしましょう
今日のツアーは
“ オアフ島ぐるっと1周観光<スタンダード> ”
日本語ペラペラのおじさんが
バスを運転しながらオアフ島を1周案内してくれるというツアーです
待ち合わせ場所に現れた “マーさん” は
片言の日本語を話す一見おとなしそうなおじさんでしたが
ひとたびハンドルをにぎると
日本語でひたすらしゃべり続ける陽気なおじさんでした
(片言のふりだったのか!?)
マーさんは日本のことも良く知っていて笑いもしっかりおさえてきます
もちろんハワイのこともとても詳しくて移動中、飽きさせません。
あっという間に最初の目的地

“ ハナウマ湾 ”
今はサンゴ礁がキレイな絶好のシュノーーケリングポイントですが
何十年も前に一度サンゴ礁が全滅したこともあったそう
人の手で掃除して今の状態までよみがえったそうです。
透明度の高さと景観美で全米No.1ビーチとのこと!?

そのビーチのすぐそばにはなぜかニワトリがっ!?
しかも野生らしい
とりあえず本日は観光なので泳ぐことなく次のスポットへ

“ ハロナ潮吹き岩 ”
波が寄せると岩に開いた穴から潮が吹き出します
・・・それだけです。
滞在時間わずか5分程、
今日はこんな感じですすみます
お次は

“ ハワイアンカルチャー体験 ”
生花を使った “レイ” づくりです。

とっても簡単すぎてあっという間に完成
流れ作業感が気になりましたが
記念撮影もできたのでまずまずイイ感じ

そのまま横の建物でランチ
バイキングなので期待していませんでしたが
グルグルまわしながら焼かれた “フリフリチキン” と白身魚の “マヒマヒ” が
とってもおいしかったです
今思い返すとタレがおいしかったのかも・・・
ちなみにここはまだオアフ島の南東部あたり
次はノースショアに向かってロングラン

“ サンセット・ビーチ ”
目的地のハレイワの前にひと休み
サーフィンはやらないのでここにきて初めて知ったのですが
夏のノースショアは波ありません
イメージとはまったく違って穏やかな海でした。
そしてハレイワに移動

このツアーで唯一の自由時間
なんと25分・・・短っ!!
でもマーさんに教えてもらった地元のスーパー
“ロングス・ドラッグ”
で安くお土産が買えてラッキーでした。
(記憶ではABCストアの0.6~7がけ位だったと思います)
ちなみにワイキキにもありますので行かれる方は是非
買い物をしている間に時間がなくなり観光をほとんどしないまま
次の目的地に向かいます

“ ドール・プランテーション ”
ハワイとい言えばパイナップル
といいますか、島大半が赤土なのでパイナップルしか育たないらしい。
ここへ向かう道中でマーさんが
ハワイの人はみんなレジ打つのが遅い!
ファーストフードも全然早くない!
なんて話をしていましたが
ここでパイナップルのアイスを買おうと並んでいたらまったく進まない・・・
日本のレジがいかに早いか思い知らされました
なんとか出発前にアイスをGETし、次の目的地へ

“ パール・ハーバー ”
社会の授業で習った真珠湾攻撃とは
この場所で起こったことなのかと・・・
詳しく見て回りたいところですが
今回のツアーでは立ち寄りだけ
そして最後の目的地へ

“ モアナルア・ガーデン ”
そう、この~木なんの木~♪
答えはネムの木
本当に大きくて絵に描いたような木でした
・・・とまぁこんな感じの弾丸ツアーでしたが
オアフ島のいろんなところを見れて、
マーさんから小ネタもたくさん仕入れられて、
イイ時間をすごせました
ちなみに約8時間コースです
はい、つまりもう夕方ということで
お腹が減ったわけですが・・・
今日は新郎新婦が到着し、ディナーにお誘いいただきました

“ ウルフギャング・ステーキハウス ”
いきなり食べてる画で申し訳りません。
しかもニヤついていますね
まぁ、なんと言いますか・・・
めっちゃおいしかったです

絶対行きたかった名店を
予約してくれるなんて・・・すてきなお兄様です

ステーキの前にはパンも海鮮もあったのですが、
後にはデザートも当然のように運ばれてきて・・・
1日人前の基準がもっともおかしい店でした(笑)

食後の散歩でビーチに立ち寄るもサンセットを見逃し・・・
明日は結婚式なのでおとなしく帰りました
― 4日目 ―
結婚式当日ですが
式は午後からなのでのんびり朝食にでかけます

“ チリア・アロハ・カフェ ”
クヒオ・アベニュー沿いでオハナ・ワイキキ・マリアのななめ前にあります。
海沿いの通りから一本内側なので空いていて
穴場のようなカフェです

“ アサイ・ボウル ”
ヘルシーでとってもおいしかったです
そもそもアサイ・ボウルとは・・・?
良く分からず食べたのですが
ひと言でいうとフルーツののったアイスですかね!?
ものすごい冷たいので
朝よりもおやつの時間向きかもしれません
さてさて、
すっかり旅を楽しんでいますが
ここで今回のメインイベントである結婚式に
向かいます

“ コオリナ・チャペル・プレイス・オブ・ジョイ ”
ワイキキから車で約50分程の西海岸にある広大なリゾートにある教会でした

教会の正面にはラグーンが広がる最高のロケーションです!
そんなすてきな教会でお姉さん達は誓い合いました

幸せそうな2人をみていたらなんだかほっこりました。
写真はいっぱい撮ったのですが
あえて遠目のワンショットだけにします。

ウチの小さなカメラマン
ちゃんと撮れているのかいっ!?

そういえばここでしか見なかったハイビスカス

ビーチを見て一目散に砂に触るチビ達

ウェディングドレスのままビーチにこれるのがイイですね~
ちなみに私達は5年前にグァムで式を挙げました
そしてお姉さんのスピーチでは
結婚式にハワイを選んだ理由をこう話していました。
『 妹夫婦の結婚式が家族で過ごせてすごい楽しかったから 』
うれしい話です
私もやっぱり家族でのんびりするリゾート結婚式が好きです
もちろん友人にお祝いしてもらいたい気持ちもありますが
一番大事にしてくれた両親に人目を気にせず感謝の気持ちを伝えたいものです。

チビにもかわいいメッセージいただきました
本当にイイ結婚式でした!
おっと、すっかり長くなってしまったので・・・
≪5day≫につづく
am7:00

ここは雨降ることがあるのか!?
というくらい毎日快晴のハワイ

今日は今回唯一オプションしたツアーに参加します


とその前に爆睡しているチビ達を無理やり起こします

慣れない土地を連れまわされ疲れているに違いないのですが
今日はほとんどバスに乗っているだけの予定なので
そこで存分寝てもらうことにしましょう

今日のツアーは
“ オアフ島ぐるっと1周観光<スタンダード> ”
日本語ペラペラのおじさんが
バスを運転しながらオアフ島を1周案内してくれるというツアーです

待ち合わせ場所に現れた “マーさん” は
片言の日本語を話す一見おとなしそうなおじさんでしたが
ひとたびハンドルをにぎると
日本語でひたすらしゃべり続ける陽気なおじさんでした

(片言のふりだったのか!?)
マーさんは日本のことも良く知っていて笑いもしっかりおさえてきます

もちろんハワイのこともとても詳しくて移動中、飽きさせません。
あっという間に最初の目的地

“ ハナウマ湾 ”
今はサンゴ礁がキレイな絶好のシュノーーケリングポイントですが
何十年も前に一度サンゴ礁が全滅したこともあったそう

人の手で掃除して今の状態までよみがえったそうです。
透明度の高さと景観美で全米No.1ビーチとのこと!?

そのビーチのすぐそばにはなぜかニワトリがっ!?
しかも野生らしい

とりあえず本日は観光なので泳ぐことなく次のスポットへ

“ ハロナ潮吹き岩 ”
波が寄せると岩に開いた穴から潮が吹き出します
・・・それだけです。
滞在時間わずか5分程、
今日はこんな感じですすみます

お次は

“ ハワイアンカルチャー体験 ”
生花を使った “レイ” づくりです。

とっても簡単すぎてあっという間に完成

流れ作業感が気になりましたが
記念撮影もできたのでまずまずイイ感じ


そのまま横の建物でランチ

バイキングなので期待していませんでしたが
グルグルまわしながら焼かれた “フリフリチキン” と白身魚の “マヒマヒ” が
とってもおいしかったです

今思い返すとタレがおいしかったのかも・・・
ちなみにここはまだオアフ島の南東部あたり
次はノースショアに向かってロングラン


“ サンセット・ビーチ ”
目的地のハレイワの前にひと休み

サーフィンはやらないのでここにきて初めて知ったのですが
夏のノースショアは波ありません

イメージとはまったく違って穏やかな海でした。
そしてハレイワに移動


このツアーで唯一の自由時間

なんと25分・・・短っ!!
でもマーさんに教えてもらった地元のスーパー
“ロングス・ドラッグ”
で安くお土産が買えてラッキーでした。
(記憶ではABCストアの0.6~7がけ位だったと思います)
ちなみにワイキキにもありますので行かれる方は是非

買い物をしている間に時間がなくなり観光をほとんどしないまま
次の目的地に向かいます


“ ドール・プランテーション ”
ハワイとい言えばパイナップル

といいますか、島大半が赤土なのでパイナップルしか育たないらしい。
ここへ向かう道中でマーさんが
ハワイの人はみんなレジ打つのが遅い!
ファーストフードも全然早くない!
なんて話をしていましたが
ここでパイナップルのアイスを買おうと並んでいたらまったく進まない・・・
日本のレジがいかに早いか思い知らされました

なんとか出発前にアイスをGETし、次の目的地へ


“ パール・ハーバー ”
社会の授業で習った真珠湾攻撃とは
この場所で起こったことなのかと・・・
詳しく見て回りたいところですが
今回のツアーでは立ち寄りだけ

そして最後の目的地へ


“ モアナルア・ガーデン ”
そう、この~木なんの木~♪
答えはネムの木

本当に大きくて絵に描いたような木でした

・・・とまぁこんな感じの弾丸ツアーでしたが
オアフ島のいろんなところを見れて、
マーさんから小ネタもたくさん仕入れられて、
イイ時間をすごせました

ちなみに約8時間コースです

はい、つまりもう夕方ということで
お腹が減ったわけですが・・・
今日は新郎新婦が到着し、ディナーにお誘いいただきました


“ ウルフギャング・ステーキハウス ”
いきなり食べてる画で申し訳りません。
しかもニヤついていますね

まぁ、なんと言いますか・・・
めっちゃおいしかったです


絶対行きたかった名店を
予約してくれるなんて・・・すてきなお兄様です


ステーキの前にはパンも海鮮もあったのですが、
後にはデザートも当然のように運ばれてきて・・・
1日人前の基準がもっともおかしい店でした(笑)

食後の散歩でビーチに立ち寄るもサンセットを見逃し・・・
明日は結婚式なのでおとなしく帰りました

― 4日目 ―
結婚式当日ですが
式は午後からなのでのんびり朝食にでかけます


“ チリア・アロハ・カフェ ”
クヒオ・アベニュー沿いでオハナ・ワイキキ・マリアのななめ前にあります。
海沿いの通りから一本内側なので空いていて
穴場のようなカフェです


“ アサイ・ボウル ”
ヘルシーでとってもおいしかったです

そもそもアサイ・ボウルとは・・・?
良く分からず食べたのですが
ひと言でいうとフルーツののったアイスですかね!?
ものすごい冷たいので
朝よりもおやつの時間向きかもしれません

さてさて、
すっかり旅を楽しんでいますが
ここで今回のメインイベントである結婚式に
向かいます


“ コオリナ・チャペル・プレイス・オブ・ジョイ ”
ワイキキから車で約50分程の西海岸にある広大なリゾートにある教会でした


教会の正面にはラグーンが広がる最高のロケーションです!
そんなすてきな教会でお姉さん達は誓い合いました


幸せそうな2人をみていたらなんだかほっこりました。
写真はいっぱい撮ったのですが
あえて遠目のワンショットだけにします。

ウチの小さなカメラマン

ちゃんと撮れているのかいっ!?

そういえばここでしか見なかったハイビスカス


ビーチを見て一目散に砂に触るチビ達


ウェディングドレスのままビーチにこれるのがイイですね~
ちなみに私達は5年前にグァムで式を挙げました

そしてお姉さんのスピーチでは
結婚式にハワイを選んだ理由をこう話していました。
『 妹夫婦の結婚式が家族で過ごせてすごい楽しかったから 』
うれしい話です

私もやっぱり家族でのんびりするリゾート結婚式が好きです

もちろん友人にお祝いしてもらいたい気持ちもありますが
一番大事にしてくれた両親に人目を気にせず感謝の気持ちを伝えたいものです。

チビにもかわいいメッセージいただきました

本当にイイ結婚式でした!
おっと、すっかり長くなってしまったので・・・
≪5day≫につづく
Posted by vega2000 at 01:21│Comments(0)
│TRIP