ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2016年05月16日

GO OUT @ 乙方海岸

― 2016年5月8日 乙方海岸へ潮干狩りにいってきました ―




毎年 “ 行きたいなぁ~”

と思っているうちにシーズンが終わってしまう潮干狩り

今年こそはと念願叶って行ってきましたダッシュ

実は人生初潮干狩りでありますキラキラ


選んだ場所は知多半島の
“ 豊岡乙方海岸 ”
いっぱい取れる!?との噂を聞きつけ決定アップ





現地、割と空いているように見えますが
駐車場から少し離れた人の少ないところを選びました。


海岸の中ではここがイイ!!までの情報はありませんので

“人が少ない=アサリが多い”

と勝手に決め込みスタートグッド





もちろんチビ達も一緒ですぴよこ3
どれだけ戦力になってくれるのか!?
期待したいところであります。


開始早々、でかいアサリが出てくる出てくる!!

いや~これは面白い!!
・・・と思っていたらどうやらこれはアサリでなく
バカ貝と言うらしいタラ~

名前からして残念な感じがしますガーン


食べれないことはないらしいのですが・・・
なんとなく持って帰る気にならないので早々にリリースし
アサリを探します。


しかしなかなか見つからない!?


想像では掘ればいくらでもでてくるものだと・・・


予定外の事態に、とりあえずランチで現実逃避食事





念のためにと持参したエリクサーのフライが活躍
ジング同様遮光性は低いですがないより全然マシですナイス


現地で何か食べれるかもと思っていましたが
海の家のようなものはなく、持参したおにぎりでお腹をふくらませます。


既に砂まみれのチビ達は
ジャリジャリいいながら食べていますぴよこ


海は好きなのですが砂・塩はやっぱり気になりますねテヘッ



ご飯と砂でおなかもいっぱいになりましたので再開ですダッシュ





午後の部開始早々泥遊びを始めるチビ達・・・





貝ではなくカニさんを探しているようですぴよこ_風邪をひく

やはり幼稚園児は戦力にはならないことを再認識し、
むしろ泥遊びに熱中してもらうことに作戦を変更びっくり





嫁さんも入場料を払っているので
この辺りから目の色を変えて掘りはじめました。


結果・・・




え、これだけガーン


そう、これだけです!


そう・・・


しかもまだこの中には
中がお留守のアサリも混じってます汗





明らかに予定外ですが取れないものは
仕方ありませんタラ~


悔しいので念のため取っておいたカガミ貝
という少し大きな貝で嵩増ししましたシーッ





まぁ、事前の情報収集に問題があったかもしれませんが
個人的には・・・

潮干狩りが出来た時点(午前中)ですでに満足してましたので
問題ありません。


ただ大蔵大臣は元取れないから二度と行かん怒

とご立腹でしたぴよこ_風邪をひく



確かにこの量で大人一人1,200円×2人分の料金では
お店の値段を知っている嫁さんには納得のいかないものでしょうが
半日遊ばせてもらえると考えたらどうでしょうか!?

個人的には来年も恒例行事としてまた来たいと思っておりますアップ



・・・しかもこのアサリ達はとある事情により食べておりませんどくろ



翌日スーパーに買いに行ったのは
いうまでもございません(笑)




おしまい
  

Posted by vega2000 at 00:00Comments(0)GO OUT

2016年05月14日

DAY CAMP @ 六ツ矢崎浜オートキャンプ場

― 2016年5月5日 日帰りで六ツ矢崎浜オートキャンプ場にいってきました ―




やってきました~GWキラキラ

我が家も今年はめずらしく3連休びっくり

さ~て、どこいこどこいこ~アップアップアップ

久々の3連休にあせります汗

キャンプ行きたいなぁ、でも旅行もいいなぁ・・・

なんて夢を膨らましておりましたが
テンションあがっているのは私だけだったようで・・・

結果、泊まりでのお出かけは無しぴよこ2


それでもなんとか学生時代の友人との日帰りデイキャンをねじ込みましたパンチ





お腹が出はじめた地黒と色白のおっさんテヘッ

毎年恒例でなんとなく会うのが楽しみなのは
2人に言うとキモイと言われそうなのでここだけの話シーッ





友人の奥さん&チビも一緒ですひよこ





もうすぐ2歳のまほちゃんぴよこ3

見た目もしぐさもかわいすぎますキラキラ

まだまだ小さいと思っていた我が家のチビが
大きく見えました汗









カメラ目線いただきましたハート

ウチもこんな頃があったな~なんて思いながら
たっぷり癒しされましたドキッ





さてさて・・・

お昼はBBQということだけ決めて、
お肉の買い出しは友人にお任せでしたが





おいしそうな肉が出てきます!
(写真で伝わらなくて申し訳ございません)

高島屋の紙に包まれてましたビックリ

もちろんお味はGoodグッド



一応野菜くらいは・・・
と勝手に野菜担当の我が家からは




クローバー バーニャカウダー クローバー

質より量といいますか、
野菜切っただけ(笑)

ソースすらできたのものを持ち込みましたシーッ

このキューピーのソースめちゃウマですアップ

今年こそは料理がんばろう!うん・・・





~ 食後のフリータイム ~


琵琶湖で水遊びだぁ波

の予定でしたが…


実はついた時から風が強くて肌寒いという状況で、
来る前から鼻水垂らしているチビには危険と判断し急遽中止ぴよこ_風邪をひく

しょーがないので大人のおもちゃを授けました車





ラジコン最近楽しくなってきたみたいです。

息子はすでに初心者の大人よりは上手かもしれませんビックリ





プロポを持つ姿が様になり始めています汗





こちらは操縦できないので追いかけまわしては捕まえています汗


そのほかチャリで遊んだり、遊具で遊んだりと
デイキャンプを存分に楽しむチビ達ダッシュ





大人達はというと
けっこうのんびりさせてもらいましたコーヒーカップ


この季節は本当に気持ちがいいですね~

GWってすごいいタイミングであるんだな~と今さら実感(笑)


泊まりの希望はかないませんでしたが
友人と友人ファミリーにも会えたし、また今度会える楽しみも増えて
イイ一日でしたキラキラ




おしまい
  

2016年05月07日

Cycling @ 百年公園

― 2016年5月1日 百年公園にいってきました ―



岐阜県は関市にある百年公園

県設置100年の記念として開園した敷地面積100haの広大な公園自然

遊具、広場、プール、テニスコート、博物館…
何でもございますビックリ


「長良公園に行きたい!」というチビの意見をあっさり聞き流し
ここへやって来た目的は…

“ サイクリングコース ”

四季折々の自然を感じられる片道2.6kmのコースを走りたい!

という私の独断でやってきましたダッシュ



といいますのも先日、嫁さんCARの納車と同じ日に
息子の自転車も納車されました自転車





ニコッ DURCUS ONE   RECTUS  14” ニコッ


誕生日プレゼントのはずが2ヶ月遅れの納車汗





待ったからかショップのステッカー付きキラキラ





これにてへんしんバイクはまたペダルを外して
娘の愛車となりましたバイバイ




・・・と、前置きがながくなりましたが
今日はサイクリングですナイス





ですがいきなり大きな遊具が行く手を阻みます汗





行っちゃうよね~テヘッ

大型遊具にはかないまへんぴよこ2



出遅れましたが気を取り直して…





気持ちイイ~(僕が一番)びっくり


いや、息子もおニューの自転車で快走してますぴよこ3





多少のアップダウンはありますが、立ち漕ぎするほどではありません。





途中には広場や遊具、観賞池など休憩スポットがたくさんあり
のんびりサイクリングできるしかけになっているようですコーヒーカップ





うん、なかなかカッコいいぞ!(親バカ)

まだちょっとペダルを漕ぐ力は弱いですが
必死に抜かそうとしてきます力こぶ

といいますかあっさり抜かれますガーン

それもそのはず…



私は重りを乗せて走りましたタラ~

お母さん達はこれにプラス1人、
そしてスーパーの袋をカゴに入れて走っちゃうんだからすごいですねビックリ

結構腕プルプルしちゃいましたダウン

ですが往復5kmほどのコースは
年長の息子でも全然平気で走れてしまう程よいコースです。

実は有料→大人一人50円(安っ!!)
ですが車が走ってくることもないので安心してサイクリングできますパー

是非また来たい公園ですニコッ

次は娘も自分で走れるよう特訓をせねばアップ





スタート&ゴール地点にはアイスの自販機ありますので
要注意ですよ爆弾



おしまい
  

Posted by vega2000 at 00:52Comments(0)GO OUT

2016年05月05日

DAIHATSU Mira Cocoa

― 2016年4月30日 我が家に新しい車がやってきました ―




DAIHATSU Mira Cocoa '2012




ビンボーなのにセカンドカーを買ってしまいましたビックリ

見た目の通り嫁さんの車ですキラキラ



『 足がないと不便やわ~ 』

と岐阜に来てから5年目にしての決断!遅っ汗


でも当初は車屋さんではなく
自転車屋さんを見て回ってたんですが
いつの間にか…











かわいいデザインですハート

嫁さんはピンクがイイびっくり
と言うので全力で水色を探しましたナイス


さすがにピンクは私乗れない(笑)


一応私からジムニーをお勧めしましたが
即却下でしたガーン


一番無い!とまでいわれましたタラ~


ひそかに欲しいジムニーはハイエースと
引き換え条件確定です。





県内で30代中盤のおじさんが乗っていたらそっとしておいてくださいパー



おしまい
  

Posted by vega2000 at 23:46Comments(0)HOME