ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2014年05月31日

DAY CAMP @ 粕川オートキャンプ場 2014.5.31

― 2014年5月31日 日帰りで粕川オートキャンプ場にいってきました ―



今日は近所のYさんファミリーと一緒にやってきました!

8時出発という我が家では早めの行動により

お目当てのサイトをゲットクラッカー



粕川は無料のキャンプ場なので、完全に早いもの勝ちですダッシュ

写真では分かりにくいですが、サイトの奥行きが少し広くなったところ!?です。

川下側の方が芝の感じは良いのですが、日帰りで川遊びするなら

私的にはここがベストです。



目の前に川があるのにバケツの水に集まるチビ達ぴよこ

早くも1枚目の服をビショビショにし始めます汗

でも、そーいえば去年、あまり川で遊びたがらなかったような・・・



気もしましたが、ガンガン川にはいって行きます!



娘は特にうれしそうに川の中を歩きまわっていましたキラキラ



気温は軽く30℃を超えておりましたが

川の水は冷たく、海パンをはいて行った私でしたが

泳ぐ勇気はありませんでしたタラ~

といいますか、冬場の工事で更に川が広がって浅くなったような気もしますビックリ



いつもはお昼前くらいに着いてすぐごはんの準備ですが

今日は午前中からゆっくり出来ました電球



そしてお昼は定番のBBQ焚き火



チビ達はメインの肉はほどほどに、サブのそうめんに夢中ですタラ~

あ、写真ないですが今回はBBQコンロ忘れませんでしたアップ

やっぱり炭火の方がおいしい気がしますね!?



午後からは、川遊びしたり、釣りしたり、ラジコンしたり、また川遊びしたりと

遊びまくりましたが、例のごとく写真がありませぬ・・・



家族でキャンプも楽しいですが

大人もチビも、友達がいた方がもっと楽しめますねキラキラ

Yさん、またお誘いします…いや、誘ってください!



実のところ、今日はYさんファミリーの

『スノーピーク HDタープ "シールド"・ヘキサ(M)』初張りが

メインイベントとなる予定でしたが…

入荷遅れで間に合わず、結局ZINGを張りましたぴよこ2



影薄すぎるっ汗

  

Posted by vega2000 at 22:17Comments(2)粕川オートキャンプ場

2014年05月11日

Picnic @ ひるがの高原 牧歌の里

― 2014年5月10日  ひるがの高原 牧歌の里 に行ってきました ―



キャンプは行けていませんが

このところ良くお出かけしていますニコッ



この日はYさんファミリーにお誘いいただき急遽お出かけダッシュ

Yさん、我が家は当日のお誘い全然ウェルカムですパー



牧場といえば・・・



動物のエサやりですね~

羊はこないだのウサギとは違い大きいので

だいぶビビっていました牛



追い打ちをかけるように羊が追いかけてきます汗



結果・・・



まぁ、いつものパターンですタラ~


他に牛さんやお馬さんなどもいましたが、大きいので怖いらしく

木製の馬に夢中でしたガーン



といいますか、友達どうして遊んでいるのが一番楽しいみたいですニコニコ


さて、次回はキャンプでこの辺りを攻めてみたいですねドームテント


  

Posted by vega2000 at 21:55Comments(0)HOME

2014年05月07日

2014ゴールデンウィーク @ 養老ランド

― 2014年5月6日 養老ランドに行ってきました ―



GWはほとんど仕事が入ってしまいどこも行けずじまいでしたが

あまりにもチビ達がかわいそうなので1日取れたやすみをどうするか嫁に相談シーッ



いったことがない所で・・・

チビ達が喜んでくれそうな所で・・・

GWでもあまりこんでいない・・・

そしてなるべく遠くない所に行きたい!!

う~ん、難しすぎるガーン



無難に遊園地か動物園かな~と

思っていると両方を兼ね備えた

『養老ランド』

という施設の存在を知り即決をしましたダッシュ

灯台下暗しです。



事前にブログチェックもしましたが

本当にこんなところに遊園地が・・・と心配になるようなロケーションです。

中に入ると噂通りのクラシック感が全面で伝わってきます。

しかし、チビ達はまだ小さいので最新でなくともはしゃいでくれます。



ただグルグル回るだけですが・・・



こちらもグルグル回るだけですが・・・

乗り物に乗るだけで喜んでくれるチビ達が本当に可愛いものですキラキラ

他の乗り物の写真がありませんが

30代の方が子供の頃に遊園地で乗ったことのある乗り物達が現役で動いていますびっくり



お昼を食べるスペースは入場者数に対し十分で、横にはなぜか釣り堀タラ~


そしてお昼ごはんのあとは動物園風なコーナーへ向かいます。



ふれあい動物園と題し、犬・ウサギ・ヤギ・ポニー・アヒルとかなり種類は少なめですが

エサやりができます柴犬



チビ達にとっては遠くで見る大きな動物よりも

触れる動物の方がいいのかもしれませんね電球

何より一番人気のコーナーのようでした。



一通り遊んだので帰ろうと出口に向かうと

定番のゲームセンターがあるのですが

これまたクラッシックなゲーム機が並んでいますアップ


  


プリクラとUFOキャッチャーは今でもありますが

いづれも元祖の機種なのでは!?

他にも懐かしいゲーム機がたくさんありました。



結局、3時間くらいの滞在でしたが

チビ達にとっては十分楽しめたのではないかと思います黄色い星




本当は、USJや長島スパーランドとか大きい遊園地に連れて行ってあげたかったのですが

結果的にはこっちで十分だったかなニコニコ


乗り物はどれも自分が小さかった頃に乗ったことのあるものばかりでしたが

今のチビ達でも同じ乗り物で全然楽しめますねチョキ

はじめて行きましたがなんだか懐かしい感じがしてまた行きたいです。

なによりチビ達が喜んでくれるのでアップ






  

Posted by vega2000 at 00:22Comments(0)HOME