2014年05月31日
DAY CAMP @ 粕川オートキャンプ場 2014.5.31
― 2014年5月31日 日帰りで粕川オートキャンプ場にいってきました ―

今日は近所のYさんファミリーと一緒にやってきました!
8時出発という我が家では早めの行動により
お目当てのサイトをゲット
粕川は無料のキャンプ場なので、完全に早いもの勝ちです
写真では分かりにくいですが、サイトの奥行きが少し広くなったところ!?です。
川下側の方が芝の感じは良いのですが、日帰りで川遊びするなら
私的にはここがベストです。

目の前に川があるのにバケツの水に集まるチビ達
早くも1枚目の服をビショビショにし始めます
でも、そーいえば去年、あまり川で遊びたがらなかったような・・・

気もしましたが、ガンガン川にはいって行きます!

娘は特にうれしそうに川の中を歩きまわっていました
気温は軽く30℃を超えておりましたが
川の水は冷たく、海パンをはいて行った私でしたが
泳ぐ勇気はありませんでした
といいますか、冬場の工事で更に川が広がって浅くなったような気もします
いつもはお昼前くらいに着いてすぐごはんの準備ですが
今日は午前中からゆっくり出来ました
そしてお昼は定番のBBQ

チビ達はメインの肉はほどほどに、サブのそうめんに夢中です
あ、写真ないですが今回はBBQコンロ忘れませんでした
やっぱり炭火の方がおいしい気がしますね!?
午後からは、川遊びしたり、釣りしたり、ラジコンしたり、また川遊びしたりと
遊びまくりましたが、例のごとく写真がありませぬ・・・
家族でキャンプも楽しいですが
大人もチビも、友達がいた方がもっと楽しめますね
Yさん、またお誘いします…いや、誘ってください!
実のところ、今日はYさんファミリーの
『スノーピーク HDタープ "シールド"・ヘキサ(M)』初張りが
メインイベントとなる予定でしたが…
入荷遅れで間に合わず、結局ZINGを張りました

影薄すぎるっ

今日は近所のYさんファミリーと一緒にやってきました!
8時出発という我が家では早めの行動により
お目当てのサイトをゲット

粕川は無料のキャンプ場なので、完全に早いもの勝ちです

写真では分かりにくいですが、サイトの奥行きが少し広くなったところ!?です。
川下側の方が芝の感じは良いのですが、日帰りで川遊びするなら
私的にはここがベストです。

目の前に川があるのにバケツの水に集まるチビ達

早くも1枚目の服をビショビショにし始めます

でも、そーいえば去年、あまり川で遊びたがらなかったような・・・

気もしましたが、ガンガン川にはいって行きます!

娘は特にうれしそうに川の中を歩きまわっていました

気温は軽く30℃を超えておりましたが
川の水は冷たく、海パンをはいて行った私でしたが
泳ぐ勇気はありませんでした

といいますか、冬場の工事で更に川が広がって浅くなったような気もします

いつもはお昼前くらいに着いてすぐごはんの準備ですが
今日は午前中からゆっくり出来ました

そしてお昼は定番のBBQ


チビ達はメインの肉はほどほどに、サブのそうめんに夢中です

あ、写真ないですが今回はBBQコンロ忘れませんでした

やっぱり炭火の方がおいしい気がしますね!?
午後からは、川遊びしたり、釣りしたり、ラジコンしたり、また川遊びしたりと
遊びまくりましたが、例のごとく写真がありませぬ・・・
家族でキャンプも楽しいですが
大人もチビも、友達がいた方がもっと楽しめますね

Yさん、またお誘いします…いや、誘ってください!
実のところ、今日はYさんファミリーの
『スノーピーク HDタープ "シールド"・ヘキサ(M)』初張りが
メインイベントとなる予定でしたが…
入荷遅れで間に合わず、結局ZINGを張りました


影薄すぎるっ
