2017年06月13日
CAMP @ ひるがの高原キャンプ場 2017.6.10
― 2017年6月10 日から1泊で、ひるがの高原キャンプ場にいってきました ―

今週、東海地方も梅雨入りしましたね
別にねらっていた訳ではないのですが雨キャンプに行ってきました…

アーリーチェックインを利用しお気に入りのサイトをゲット
ここはフリーサイトなので早いもの勝ち!
我が家の選んだ場所が人気あるかどうかは不明ですが(笑)
受付の方に聞いたところによると
今日は雨に降られたい方達が40組もいるそうです

リビシェル + ムササビウィング 
流行り(!?)の小川張りをしてみましたが
見た目も使い勝手もなかなかGoodでした
まぁ、両方のメリットが同時に味わえるのですから最強ですよね
この日、幕は息子と一緒にたてました
前から小学校にあがったらと考えていたのですが
ようやくお手伝い開始です
本当は小型テントの張り方を教えようと思っていたのですが
肝心のテントを忘れて断念…
次回は忘れず持参せねば

お手伝いを終えた我が家の恐竜博士が
ティラノサウルスの化石を発見したようです
おかげ様でタープの下は穴だらけ
でも想像力は悪くないな…
設営も終わり
さーて、遊ぶかぁと思った矢先…
『 ポタッ、ポタッ・・・ 』
もうですか…お約束の雨
時より激しく降るもののカッパを着てでも
遊ぶチビ達
大人は焚き火しながらまったりモードへ

結局夜になってものあがりませんでしたが
楽しみにしているチビ達のために
小雨の中、花火強行
一応初日の予定をすべて終え早めの就寝
― 翌日 -

待望の日差し
昨晩の最低気温は9℃
ダウン着たまま寝てちょうどいいくらい!?でした

なんだかんだ仲のいい兄妹
雨が上がっていっぱい出てきた
アリがでかいと2人してコーフンしている画
ちなみに昨日はでかいカエルがサイトを横断してました
自然すぎて育ちすぎちゃうのかな!?
この日は早起きしたのにのんびりしすぎて
12時ギリギリのチェックアウトとなりました

今回は結構な雨に降られ、
スノーピークのリビシェルには大変お世話になりました。
こないだ、海外メーカーのシェルターを使用中
強風により破損し飛ばされるというハプニングがありました…
その点、こちらは6、70回使って
未だ飛ばされたこともなければ故障したこともない
という抜群の安定感
これからの道具選びに考えさせられるものがあります
おしまい

今週、東海地方も梅雨入りしましたね
別にねらっていた訳ではないのですが雨キャンプに行ってきました…

アーリーチェックインを利用しお気に入りのサイトをゲット

ここはフリーサイトなので早いもの勝ち!
我が家の選んだ場所が人気あるかどうかは不明ですが(笑)
受付の方に聞いたところによると
今日は雨に降られたい方達が40組もいるそうです




流行り(!?)の小川張りをしてみましたが
見た目も使い勝手もなかなかGoodでした

まぁ、両方のメリットが同時に味わえるのですから最強ですよね

この日、幕は息子と一緒にたてました

前から小学校にあがったらと考えていたのですが
ようやくお手伝い開始です
本当は小型テントの張り方を教えようと思っていたのですが
肝心のテントを忘れて断念…
次回は忘れず持参せねば


お手伝いを終えた我が家の恐竜博士が
ティラノサウルスの化石を発見したようです

おかげ様でタープの下は穴だらけ

でも想像力は悪くないな…
設営も終わり
さーて、遊ぶかぁと思った矢先…
『 ポタッ、ポタッ・・・ 』
もうですか…お約束の雨

時より激しく降るもののカッパを着てでも
遊ぶチビ達
大人は焚き火しながらまったりモードへ

結局夜になってものあがりませんでしたが
楽しみにしているチビ達のために
小雨の中、花火強行

一応初日の予定をすべて終え早めの就寝

― 翌日 -

待望の日差し
昨晩の最低気温は9℃
ダウン着たまま寝てちょうどいいくらい!?でした

なんだかんだ仲のいい兄妹

雨が上がっていっぱい出てきた
アリがでかいと2人してコーフンしている画
ちなみに昨日はでかいカエルがサイトを横断してました

自然すぎて育ちすぎちゃうのかな!?
この日は早起きしたのにのんびりしすぎて
12時ギリギリのチェックアウトとなりました


今回は結構な雨に降られ、
スノーピークのリビシェルには大変お世話になりました。
こないだ、海外メーカーのシェルターを使用中
強風により破損し飛ばされるというハプニングがありました…
その点、こちらは6、70回使って
未だ飛ばされたこともなければ故障したこともない
という抜群の安定感

これからの道具選びに考えさせられるものがあります
おしまい