― 2017年4月2日から1泊で、粕川オートキャンプ場にいってきました ―
桜はすでに散り始めておりますが
『 お花見に行ったけどまだ咲いてなかった 』
というレポです
ちなみに前回のハイマート佐仲の翌日のお話でございます
いきなり夜スタートな訳は以下の通り
↓ ↓ ↓
1. 3日に日帰りでお花見予定
2. 2日の仕事帰りに気になって空きがあるか見に行く
3. 2区画ほどしか空きがなくてあせる
4. とりあえず前日のキャンプでビショビショのリビシェル張って一旦帰る
5. 嫁さんにリビシェルが風で飛ぶかも…と不安を伝える
6. 寝ているチビと道具を車に積み込み
7. もう一度粕川へ向かう
ということで2日23時頃の様子でした
急な予定変更でしたが無事準備が整いましたので
ひとり至福のひとときを過ごします
たいして飲めないくせに雰囲気重視でビールを
しかしこのパターン…いけるな
とニヤニヤしながら一人就寝
― 翌日 ―
AM5:00
寒っ…
ナンガのオーロラ450にパタゴニアのダウンパーカーを着たまま
入りましたが寒さに耐えきれず起床
まぁ明け方まで寝れたので良しですが
やっぱり電源あったほうがいいなと改めて実感(←邪道)
最近はキャンプで朝が一番気持ちいいかな~
昨日は暗くてよく見えませんでしたが奥まで満員ですね~
いつもは写真の床止めよりも川上の区画ですることが多いですが
今回はスロープ近くしか空いてなかったのである意味新鮮
そして粕川の人気の高さを改めて実感
年々増えている気がします…
県外からはるばる来て空いてないなんてことも
十分可能性ありますね
チビ達も起きてきたので川上側へ散歩に
昨晩、車に運ぶ時に2人とも起こししまったため
(もちろん嫁さんに怒られました)
粕川に来ていることは理解してましたので割と早起き
車中泊組の嫁さん&チビもだいぶ寒かったようで
来季に向けての課題が見つかりました
4シーズンシュラフ買うぞー!!
普段寝起きの悪い息子はご機嫌
普段の寝起きも良い娘は更にご機嫌
思わぬ泊まりキャンプに私以外もテンション高めです
とここで友人のマサさんファミリー合流
そう、やっぱりお花見はにぎやかにやりたかったので
唯一つきあっていただけるやさしいマサさんをお誘いしていました~
ゆえに場所も気にしていた次第であります
久しぶりの4ショット
水に入りたがるチビ達の欲望をおさえるため
水切りを教えるも…ただの石投げ状態
横から投げるんやで! って誰も聞いとりまへ~ん
三男坊ももうすぐ参戦予定!?
見事に桜は一厘も咲いておりませんでしたが…
ポカポカ陽気で春を感じることもできましたし
良い時間を過ごせました
ということで桜は来週見頃ですよ~
とお伝えしたかったのですが遅くなりました(笑)
おしまい